●視能訓練士とは・・・
眼科領域の国家資格を持つ専門職です。
検査全般、小児の弱視や斜視の視能矯正や回復訓練、視機能検査を担当しています。
特に白内障手術前の検査において力を発揮し、術後度数や視力の結果に大きく寄与しています。
当院では2名の視能訓練士が常勤しています。
●当院の視能訓練士
佐藤 司
(経歴)
2011 国際医療福祉大学 視機能療法学科 卒業
2011 北里大学病院 眼科
2016 国際医療福祉大学 視機能療法学科 助手
2016 医療法人財団順和会 山王病院 非常勤
2019 国際医療福祉大学 助教
2020 国際医療福祉大学大学院修了 博士取得
2020 日本弱視斜視学会 学会賞(中川賞) 受賞
2021 国際医療福祉大学 講師
2022 医療法人紫苑会 阿久津医院
(担当検査)
・眼科一般検査
・ICLの術前、術後検査
・白内障の術前、術後検査
・弱視検査(訓練)、斜視検査(訓練)
・円錐角膜のコンタクトレンズ検査
・オルソケラトロジー検査
・近視抑制治療検査
篠田 栞奈
(経歴)
2015 浦和専門学校 視能訓練士科 卒業
2015 医療法人社団法樹会 松田眼科クリニック
2019 医療法人 紫苑会 阿久津医院
(担当検査)
・眼科一般検査
・白内障の術前、術後検査
・弱視検査(訓練)、斜視検査(訓練)
●視能訓練士からひとこと
知識と経験を活かし、検査精度を重んじながら皆様に安心して利用いただけるよう努めています。
医師に聞きにくいこともお気軽にご相談下さい。
また、小児の弱視・斜視の検査は事前に予約していただくとスムーズに検査ができます。
電話で「視能訓練士の検査希望です」とお伝えください。
お子様への接し方も日々研鑽しています。